理学療法士/作業療法士/言語聴覚士

新人教育 新人教育

新卒~2年目までを対象に新人教育マニュアルおよびプログラムを策定。新人教育プログラムは、 OJT(On-the-Job-Trainig:臨床の場での実務トレーニング) 、Off JT(Off-the-Job-Training:座学および実技での集合研修)、SDS(Self Development System:自己啓発援助制度)に分かれており、包括的な支援を行っています。

 

新人毎のプリセプター(経験年数3~5年)、サポーター(経験年数6年以上)、管理チームから構成されており、屋根瓦式教育体制と全員で育成に携わるチーム支援型体制のハイブリッド体制を基本として、年間教育計画に基づき教育を行っています。

 

1~1.5ヵ月毎の振り返り面談や、スキルチェックリストを用いた評価やMini-CEX(簡易版臨床能力評価テスト)を行うことで、到達地点や目標を明確にしながら専門職としての学びを進めています。管理チームとの面談を行うことで精神面にも配慮し、多方面からの支援を行えるようにしています。

 

年1回の科内症例発表会や各協会の生涯学習支援も行っています

  • 画像からの情報収集

  • Mini-CEXの風景

中途入職者サポート 中途入職者サポート

科内業務マニュアルに基づき業務伝達を行い、当院での業務に慣れるまで配属ユニットでサポートします。

科内は病棟毎にユニット編成されており、さらにユニット内もチームに分かれています。チームで患者さんの情報を共有しているため、相談もしやすい環境です。

今までの経験を踏まえ、比較的慣れた疾患のユニットから配属されるため、急性期経験のない方でもなじみやすい環境を提供します。

臨床実習教育 臨床実習教育

当科では年間10校程度、計10~15名の実習生を受け入れており、臨床実習教育にも積極的に取り組んでいます。

現在はクリニカルクラークシップによる臨床実習教育を行っています。指定規則に則り、指導者には臨床実習指導者講習会への参加を促しています。また、当科の教育体制とも連動し、実習指導者の質の向上を図っています。

研究・業績 研究・業績

当科では、研究活動は臨床の延長であり、臨床にフィードバックされるものであることと考えており、学術研究活動を推奨・奨励し、そのサポート及び業績管理を行う研究部が組織されています。臨床を行いながらも積極的な研究活動が行えるよう、以下のサポート体制を整えています。

 

1)学術面におけるサポート体制

・研究計画書や学会抄録,投稿前論文等の査読校閲

・統計解析のサポート及びアドバイス

・研究全般に関する相談 など

 

申請に応じて研究部メンバー2名が担当し、研究サポート会が開催されます。研究サポート会はゼミ形式で、担当者からの詳細なアドバイスが受けられるだけでなく、興味のあるスタッフは自由に参加が可能で、研究に不慣れな方でも勉強の場として利用できます。

 

2)学会や講習会参加費用の科内独自の補助制度

・院内の補助対象とならない出張費を年額上限内で補助

・発表に必要なポスター印刷代等の補助 

※若年層には、より手厚い補助があり、興味のある研修会等にも参加しやすい環境が整っています。

 

 

勉強会 勉強会

科内に勉強会班が組織されており、様々な勉強会が実施されています。

当科の勉強会は、「自己研鑽に励み、知識と技術の向上に努める」という当科の理念に基づき勉強会が開催され、さらにはライフワークバランスの推進という意味からも、業務時間内での勉強会開催を基本としています。

テーマは様々です。参加は自由であり、自分から発信することはもちろんのこと、疑問に思ったことなどで勉強会の開催を依頼することも可能であり、経験のない分野や疾患についても積極的に学ぶことが可能です。原則的には当科のスタッフによる勉強会ですが、必要に応じて他職種に講師を依頼して勉強会を開催することもあります。

  • 研究サポート会

  • 伝達講習会や各種勉強会

キャリアラダー キャリアラダー

キャリアアップの目安として「リハビリテーション科 キャリアラダー」があります。職員はこれを参考に各自のキャリア形成を行っています。

  • 専門理学療法士 基礎(1名)
  • 認定理学療法士 運動器(1名) / 脳卒中(2名) / 呼吸器(1名) /循環器(1名)/脊髄障害(1名)
  • 登録理学療法士(6名)
  • 修士課程(理学療法学)修了(1名)
  • 3学会合同呼吸療法認定士(3名)
  • 腎臓リハビリテーション指導士(1名)
  • 急性期ケア専門士(1名)
  • 終末期ケア専門士(1名)
  • 臨床実習指導者講習会修了(PT・OT併せて11名)
  • がんのリハビリテーション研修会修了(PT・OT・ST併せて15名)
  • 電話番号

    03-3451-8211(代表)

  • 初診受付時間

    8:00-11:30

メニュートップに戻る

入院・面会のご案内

Patient & Family Support

かかりつけ医
・歯科医
をお探しの方へ

Find a Docter