各種ワクチン接種のご案内
- トップページ
- 各種ワクチン接種のご案内
当院でのワクチン接種について 当院でのワクチン接種について
小児予防接種
月齢、年齢に見合った最適のプランニングを初診時に行い、確実な技術で予防接種を実施しています。
ほぼ毎日、完全予約制で予防接種を行っており、乳児健診と同時(土曜日を除く)も可能ですので気軽にご相談ください。
来院時には居住の自治体から配布されている無料券もご持参ください。
特別ワクチン外来 / トラベラーズ接種・海外渡航接種
第1・3・5週土曜日午前に小児科外来で特別ワクチン外来を開設し、渡航先に応じたワクチンプログラムを提供します。複数回接種が必要になるワクチンもありますので、数か月の余裕を持って外来へお越しください。 また、当外来では以下のようなご相談にも応じます。
- 大学や医療関係施設において集団感染予防のためワクチン接種が要求されるケース
- 抗体価測定
- 予防接種歴証明書の発行
- 帯状疱疹予防のワクチン
- 大人の麻疹・風疹ワクチン
対象ワクチン・費用(自費の場合) 対象ワクチン・費用(自費の場合)
ワクチン | 金額(税込) | 補足 |
---|---|---|
4種混合ワクチン(DPT-IPV) | 13,640円/回 | |
不活化ポリオワクチン | 11,589円/回 | |
3種混合ワクチン(DPT) | 5,500円/回 | |
2種混合ワクチン(DT) | 4,950円/回 | |
ヒブワクチン | 9,900円/回 | |
肺炎球菌ワクチン(小児) | 10,450円/回 | |
肺炎球菌ワクチン(成人) | ※ | プレベナー:14,982円/回 ニューモバックス:10,450円/回 |
BCG | 8,250円/回 | |
麻疹風疹混合(MR)ワクチン | 13,200円/回 | |
ムンプスワクチン | 7,700円/回 | |
水痘ワクチン | 9,900円/回 | |
日本脳炎ワクチン | 8,250円/回 | |
子宮頸がんワクチン | ※ | ガーダシル:18,900円/回 計3回 シルガード:36,000円/回 計3回 |
A型肝炎 | 9,900円/回 | 主に海外渡航者用 |
B型肝炎 | 7,150円/回 | |
ロタワクチン | 9,900円/回 | 当院ではロタテック®を採用、ロタリックス®をご希望の場合は要相談 |
破傷風ワクチン | 4,950円/回 | 主として外傷後接種、要相談 |
髄膜炎菌ワクチン | 24,200円/回 | 主に海外渡航者用 |
狂犬病ワクチン | 17,600円/回 | 主に海外渡航者用 |
ツベルクリン反応 | 4,950円/回 | |
インフルエンザワクチン | ※ | ※お問い合わせください |
※他に初回基本料(3,300円)、2回目以降基本料(1,100円)や、必要に応じて海外渡航などでのワクチンプランニング料(2,200円)、証明書・当院書式(1,100円)、持参証明書・和文(7,700円)、持参証明書・英文(8,800円)が必要となります。
※当院では、日本でライセンスを持っているワクチンのみ取り扱っています。 輸入ワクチンの取り扱いはしておりません。
※インフルエンザシーズンでは週3回(月曜日午後と木曜日午後、土曜日午前中)インフルエンザワクチン外来を設定します。この時、お子様だけでなく付添いの保護者の方のワクチン接種も可能です。
申し込み方法 申し込み方法
完全予約制です。お電話でご予約ください。
Tel:03-3451-8211(代表)
小児予防接種
・場所:小児科外来
・診療時間:祝祭日を除く(月)~(金)13:30~16:00
※受診予定日1か月前からの予約が可能です
特別ワクチン外来 / トラベラーズ接種・海外渡航接種
・場所:小児科外来
・診療時間:第1・3・5週土曜日 10:00〜11:30
※病院、診療所からご紹介の方については予約窓口が病診連携室となりますのでご注意ください。
担当医師表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | - | - | - | - | - | 交代制 中山 |
午後 | - | 藤野元子 | 吉田沙智恵 | 林 睦 (第3週以外) |
林 睦 | - |