募集要項
- トップページ
- 中央病院
初期研修医 初期研修医
集中治療科医師 集中治療科医師
集中治療科医師の採用について
当院では集中治療科が2020年4月に新設され、集中治療室の管理運営を担っています。集中治療への需要が増え、集中治療医が不足しているため新たに募集を行います。
設立から、各科の先生方には感謝のお言葉を多数いただき、非常にやりがいを感じることのできる職場です。各種スタッフとのコミュニケーションも非常に良好です。
東京タワーを眺める新しいICUで、ECMOを初め各種デバイスも整っています。心臓血管外科術後の管理も任せてもらっています。他、血液内科移植後、院内重症化疾患など多種多彩な疾患群を経験できます。
シフト制をとっており、当直明けは帰宅し、日勤後の時間外勤務も少ないためライフワークバランスを保つことができます。
集中治療の経験がない方は一緒に集中治療を身につけていきましょう。経験がある方は即戦力として期待されます。経験豊富な方はICUの管理運営にもご協力いただきます。
採用条件
募集職種 | 集中治療科医師(常勤) |
---|---|
募集人員 | 2名 |
業務内容 | 当院における医師業務(主に集中治療科における業務全般) |
給与 | 当院規定による |
通勤手当 | 当院規定により全額支給 |
休日(休診日) | 第2、4土曜日・日曜日・祝祭日・特別休務日および年末年始(6日間) 振替休日制あり |
休暇 | 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔休暇等) |
勤務時間 | 診療時間による(基本 9:00~17:30、8:30~勤務あり) 第1・3・5土曜日は9:00~13:00(4時間勤務) 夜間勤務日 8:30~翌朝10:00頃まで |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災) 食事補助、職員互助会、外部福利厚生サービス、自己啓発通信教育補助 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 医師初期臨床研修を修了していること。 患者、各科医師、ICUスタッフと良好なコミュニケーションを取れる人柄を有していること。 集中治療への興味を持ち合わせていること。 集中治療専門医を持っていれば望ましい。 集中治療専門医取得を希望する者は、救急、麻酔、内科等の専門医を保有していること。 年齢、経験年数は問わない。 |
---|---|
応募について | 応募前に見学(簡易的なもの)にお越しいただいた上でのご応募を必要
とします。見学についてのお問い合わせ・お申込みは以下のとおり。 下記メールアドレスまで、お名前・臨床経験年数・連絡先・希望日(第3希望まで)をご連絡ください。 連絡先メールアドレス:f.arima@saichu.jp 集中治療科:有馬 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 面接 | |
3. 健康診断 | |
応募書類 | 1. 履歴書 |
2. 医師免許証(写し) | |
3. 保険医登録票(写し) | |
4. 専門医認定証(写し) | |
応募方法 | 見学を済ませた上で、下記へ電話連絡の上、提出書類を下記へ郵送またはご持参ください。 書類選考の結果、採用試験を実施する場合には詳細を追って連絡いたします。 |
連絡先/ 応募書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3769-4327(人事課直通) |
備考 |
ご不明な点等ございましたら、お問い合わせください。 その他留意事項 |
診療看護師 診療看護師
正職員・看護師 正職員・看護師
正職員・薬剤師 正職員・薬剤師
採用条件
募集職種 | 正職員・薬剤師 |
---|---|
募集人員 | 3名 |
業務内容 | 当院における薬剤師業務 |
給与 | ◆下記の金額は、薬学部6年課程の新卒者の初任給です。 基本給 186,000円(勤続給100,000円+職能給86,000円) 調整手当 21,000円 住宅手当 0~18,000円 合計 207,000~225,000円 勤務経験のある方の給与については、当院の規定により職歴加算をさせていただきます。 |
通勤手当 | 当院規定により全額支給 |
その他諸手当 | 時間外手当、宿日直手当、扶養手当等 |
賞与/昇給 | 年2回 平均3.85ヶ月(R2年度実績) / 年1回 |
休日 | 第2.4土曜・日曜・祝祭日・特別休務日(月2日)・年末年始(6日間) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔休暇等) |
勤務時間 | (月~金) 8:30~17:00 (土) 8:30~12:30 ※宿日直業務有 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)食事補助、互助会、外部福利厚生サービス、通信教育補助 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | ①令和3年3月卒業見込者で薬剤師免許取得見込者 ②薬剤師免許取得者 |
---|---|
採用試験/応募締切 | 一次試験(適性・小論文) : 令和3年3月6日(土)~10日(水) ※上記の期間に個人で実施 二次試験(面接) : 令和3年3月26日(金) 書類締切 : 令和3年3月1日(月)17時 ※書類必着 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 適正検査(WEB) | |
3. 小論文 | |
4. 面接(WEB) | |
5. 健康診断 | |
提出書類 | 1. 自筆履歴書(写真貼付) |
2. 成績証明書(※①の方のみ) | |
3. 卒業見込証明書(※①の方のみ) | |
4. 職務経歴書(※②の方のみ) | |
5. 資格免許証(写し)(※②の方のみ) | |
応募方法 | 人事課(jinji@saichu.jp)へメール連絡の上、提出書類を人事課へご郵送ください。 書類選考結果、試験詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 ※申込後、jinji@saichu.jpよりメールが受信できるように設定をお願いいたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通)E-mail:jinji@saichu.jp |
備考 | ◆令和3年5月より就業可能な方。 その他留意事項 |
正職員・理学療法士 正職員・理学療法士
採用条件
募集職種 | 正職員・理学療法士 |
---|---|
募集人員 | 1名 |
業務内容 | 当院における理学療法士業務 |
給与 | ◆給与額は学歴により異なります。下記の金額は、大卒・臨床経験3年の方のモデル給与です。 基本給 192,500円(勤続給107,500円+職能給85,000円) 調整手当 21,000円 住宅手当 0~18,000円 合計 213,500~231,500円 勤務経験のある方の給与については、当院の規定により職歴加算をさせていただきます。 |
通勤手当 | 当院規定により全額支給 |
その他諸手当 | 時間外手当、扶養手当等 |
賞与/昇給 | 年2回 平均3.85ヶ月(R2年度実績) / 年1回 |
休日 | 第2.4土曜・日曜・祝祭日・特別休務日(月2日)・年末年始(6日間) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔休暇等) |
勤務時間 | (月~金) 8:30~17:00 (土) 8:30~12:30 ※上記の他にシフト勤務有 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)食事補助、互助会、外部福利厚生サービス、通信教育補助 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 理学療法士免許取得者 (※令和3年4月末現在、臨床経験が3年以上の方) |
---|---|
採用試験/応募締切 | 一次試験(適性・小論文) : 令和3年2月27日(土)~3月4日(木) ※上記の期間に個人で実施 二次試験(面接) : 令和3年3月19日(金) 書類締切 : 令和3年2月19日(金)17時 ※書類必着 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 適正検査(WEB) | |
3. 小論文 | |
4. 面接(WEB) | |
5. 健康診断 | |
提出書類 | 1. 自筆履歴書(写真貼付) |
2. 職務経歴書 | |
3. 資格免許証(写し) | |
応募方法 | 人事課(jinji@saichu.jp)へメール連絡の上、提出書類を人事課へご郵送ください。 書類選考結果、試験詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 ※申込後、jinji@saichu.jpよりメールが受信できるように設定をお願いいたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通)E-mail:jinji@saichu.jp |
備考 | ◆令和3年5月より就業可能な方。 その他留意事項 |
正職員・作業療法士 正職員・作業療法士
採用条件
募集職種 | 正職員・作業療法士 |
---|---|
募集人員 | 1名 |
業務内容 | 当院における作業療法士業務 |
給与 | ◆給与額は学歴により異なります。下記の金額は、大卒・臨床経験3年の方のモデル給与です。 基本給 192,500円(勤続給107,500円+職能給85,000円) 調整手当 21,000円 住宅手当 0~18,000円 合計 213,500~231,500円 勤務経験のある方の給与については、当院の規定により職歴加算をさせていただきます。 |
通勤手当 | 当院規定により全額支給 |
その他諸手当 | 時間外手当、扶養手当等 |
賞与/昇給 | 年2回 平均3.85ヶ月(R2年度実績) / 年1回 |
休日 | 第2.4土曜・日曜・祝祭日・特別休務日(月2日)・年末年始(6日間) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔休暇等) |
勤務時間 | (月~金) 8:30~17:00 (土) 8:30~12:30 ※上記の他にシフト勤務有 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)食事補助、互助会、外部福利厚生サービス、通信教育補助 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 作業療法士免許取得者 (※令和3年4月末現在、臨床経験が3年以上の方) |
---|---|
採用試験/応募締切 | 一次試験(適性・小論文) : 令和3年2月27日(土)~3月4日(木) ※上記の期間に個人で実施 二次試験(面接) : 令和3年3月19日(金) 書類締切 : 令和3年2月19日(金)17時 ※書類必着 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 適正検査(WEB) | |
3. 小論文 | |
4. 面接(WEB) | |
5. 健康診断 | |
提出書類 | 1. 自筆履歴書(写真貼付) |
2. 職務経歴書 | |
3. 資格免許証(写し) | |
応募方法 | 人事課(jinji@saichu.jp)へメール連絡の上、提出書類を人事課へご郵送ください。 書類選考結果、試験詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 ※申込後、jinji@saichu.jpよりメールが受信できるように設定をお願いいたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通)E-mail:jinji@saichu.jp |
備考 | ◆令和3年5月より就業可能な方。 その他留意事項 |
正職員・言語聴覚士 正職員・言語聴覚士
採用条件
募集職種 | 正職員・言語聴覚士 |
---|---|
募集人員 | 1名 |
業務内容 | 当院における言語聴覚士業務 |
給与 | ◆給与額は学歴により異なります。下記の金額は、大卒・臨床経験3年の方のモデル給与です。 基本給 192,500円(勤続給107,500円+職能給85,000円) 調整手当 21,000円 住宅手当 0~18,000円 合計 213,500~231,500円 勤務経験のある方の給与については、当院の規定により職歴加算をさせていただきます。 |
通勤手当 | 当院規定により全額支給 |
その他諸手当 | 時間外手当、扶養手当等 |
賞与/昇給 | 年2回 平均3.85ヶ月(R2年度実績) / 年1回 |
休日 | 第2.4土曜・日曜・祝祭日・特別休務日(月2日)・年末年始(6日間) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔休暇等) |
勤務時間 | (月~金) 8:30~17:00 (土) 8:30~12:30 ※上記の他にシフト勤務有 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)食事補助、互助会、外部福利厚生サービス、通信教育補助 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 言語聴覚士免許取得者 (※令和3年4月末現在、臨床経験が3年以上の方) |
---|---|
採用試験/応募締切 | 一次試験(適性・小論文) : 令和3年2月27日(土)~3月4日(木) ※上記の期間に個人で実施 二次試験(面接) : 令和3年3月19日(金) 書類締切 : 令和3年2月19日(金)17時 ※書類必着 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 適正検査(WEB) | |
3. 小論文 | |
4. 面接(WEB) | |
5. 健康診断 | |
提出書類 | 1. 自筆履歴書(写真貼付) |
2. 職務経歴書 | |
3. 資格免許証(写し) | |
応募方法 | 人事課(jinji@saichu.jp)へメール連絡の上、提出書類を人事課へご郵送ください。 書類選考結果、試験詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 ※申込後、jinji@saichu.jpよりメールが受信できるように設定をお願いいたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通)E-mail:jinji@saichu.jp |
備考 | ◆令和3年5月より就業可能な方。 その他留意事項 |
正職員・設備管理担当者(電気技師・ボイラー技士・助手)
正職員・設備管理担当者
(電気技師・ボイラー技士・助手)
採用条件
募集職種 | 正職員・設備管理担当者(電気技師・ボイラー技師・助手) |
---|---|
募集人員 | 2名 |
業務内容 | 施設管理部門の職員として、院内設備の定期点検・修繕などを担当 ★未経験から成長できます。 ※詳しい仕事内容と求める人材についてはこちらのPDFをご覧下さい。 |
給与 | ◆給与額は学歴、資格の有無と経験により異なります。下記の金額は、第二種電気工事士の資格を有し、大卒で経験3年方の給与です。 基本給:169,500円(勤続給107,500円+職能給62,000円) 調整手当:21,000円 住宅手当:0~18,000円 合計:190,500~208,500円 勤務経験のある方の給与については、当院の規定により職歴加算をさせていただきます。 |
通勤手当 | 当院規定により全額支給 |
その他諸手当 | 時間外手当、扶養手当等 |
賞与/昇給 | 年2回 平均4.35ヶ月(R1年度実績)/ 年1回 |
休日 | 第2・4土曜・日曜・祝祭日・特別休務日(月2日)・年末年始(6日間) |
休暇 | 年次有給休暇(初年度14日)、特別休暇(慶弔休暇等) |
勤務時間 | (月~金) 9:00~17:30 (土) 9:00~13:00 ※休日出勤の場合あり ※始業時間は、勤務によって多少前後することがあります。 ★夜間業務は外部業者に委託しているため、ありません。 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災) 食事補助、互助会、外部福利厚生サービス、通信教育補助 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 【経験不問】 何らかの資格をお持ちの方・技術系(業界・職種不問)の勉強をしたことがある方・安定して長く勤務したい方歓迎。 |
---|---|
採用試験/応募締切 | 随時 |
選考方法 | 1.書類選考 |
2.適性検査 | |
3.小論文 | |
4.面接 | |
5.健康診断 | |
提出書類 | 1.自筆履歴書(写真貼付) |
2.職務経歴書 | |
3.資格免許証(写し)(※お持ちの方のみ) | |
応募方法 | 下記へ電話連絡の上、提出書類を人事課へ持参またはご郵送下さい。書類選考結果、試験日程詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 Tel:03-3452-8122(直通) |
備考 |
★応募の方には、事前に見学をお勧めしております。 見学日程については、調整をさせていただきますので人事課までご連絡ください。 その他留意事項 |
非常勤・視能訓練士(産休代替) 非常勤・視能訓練士(産休代替)
採用条件
募集職種 | 非常勤・視能訓練士(産休代替) |
---|---|
募集人員 | 1名 |
業務内容 | 病院における視能訓練士業務 |
給与 | ・経験5年以上の方:時給1,460円 ・経験5年未満の方:時給1,360円 ※支給は翌月払いとなります。 |
通勤手当 | 月額26,000円を限度に支給 ※月間16日以上勤務の場合…1ヶ月分通勤手当を支給 ※月間16日未満勤務の場合…実費支給(1日片道800円を限度) |
その他諸手当 | 時間外手当 |
賞与/昇給 | なし |
休日 | 第2・4土曜日・日曜・祝祭日・他2日・年末年始(6日間) |
休暇 | 年次有給休暇 |
勤務時間 | (月~金)8:30~17:00 (土)8:30~12:30 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)、食事補助、互助会(任意) |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 視能訓練士免許取得者で臨床経験が2年以上ある方 |
---|---|
応募期間 | 随時 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 適正検査 | |
3. 面接 | |
4. 健康診断 | |
提出書類 | 1. 自筆履歴書(写真貼付) |
2. 職務経歴書 | |
3. 資格免許証(写し) | |
応募方法 | 下記へ電話連絡の上、提出書類を人事課へ持参またはご郵送ください。 書類選考結果、試験日程詳細については募集締切後にご連絡いたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通) |
備考 | ■勤務期間について その他留意事項 |
非常勤(パート)・看護師 非常勤(パート)・看護師
採用条件
募集職種 | 非常勤(パート)・看護師 |
---|---|
募集人員 | 若干名 |
業務内容 | 病院における看護師業務 |
給与 | 時給1,800円(経験5年未満) 時給2,000円(経験5年以上) ※支給は翌月払いとなります。 |
通勤手当 | 月額26,000円を限度に支給 ※月間16日以上勤務の場合…1ヶ月分通勤手当を支給 ※月間16日未満勤務の場合…実費支給(1日片道800円を限度) |
その他諸手当 | 時間外手当 |
休日 | 第2・4土曜日・日曜・祝祭日・年末年始(6日間) |
休暇 | 有給休暇(勤務条件により当院規定に基づき付与) |
勤務時間 | 時間 8:30~17:00(1日5時間以上なら可) 日数 週3日以上(土曜勤務可能な方なら尚可) |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)、食事補助、互助会(任意) ※ただし、社会加入の可否については勤務日数や勤務時間による。 |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 看護師免許取得者(臨床経験3年以上が望ましい) |
---|---|
応募期間 | 随時 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 面接 | |
3. 健康診断 | |
提出書類 | ・自筆履歴書(写真貼付) ※履歴書については必ず当院指定のものをご利用ください。 履歴書ダウンロードはこちら ・資格免許証(写し) |
応募方法 | 下記へ電話連絡の上、提出書類を人事課へ持参またはご郵送ください。 書類選考結果、試験日程詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通) |
備考 | ★見学希望の方は、直接人事課までご連絡ください。 その他留意事項 応募書類については書類選考を通過した後は原則として返却をいたしません。 ※当院にて一定期間保管後、適切に処分いたします。 |
非常勤・ナーシングアシスタント 非常勤・ナーシングアシスタント
採用条件
募集職種 | 非常勤ナーシングアシスタント |
---|---|
募集人員 | 3名 |
業務内容 | 当院における看護補助業務
詳しくはこちら |
給与 | 時給1,100円~ ※評価による昇給あり ※支給は翌月払いとなります。 |
通勤手当 | 月額26,000円を限度に支給 ※月間16日以上勤務の場合…1ヶ月分通勤手当を支給 ※月間16日未満勤務の場合…実費支給(1日片道800円を限度) |
その他諸手当 | 時間外手当 |
休日 | 日曜・祝祭日・年末年始(6日間) |
休暇 | 有給休暇(勤務条件により当院規定に基づき付与) |
勤務時間 | 月~金 8:30~17:00(早番7:30~16:00) 土曜日 8:30~12:30(早番7:30~12:00) ※シフト勤務あり ※夜勤導入予定 |
福利厚生 | 社会保険加入(健康・厚生・雇用・労災)加入の可否については勤務日数や勤務時間による |
その他 | 職員宿舎:無 職員食堂:有 |
募集要項
応募資格 | 不問(経験者歓迎) |
---|---|
応募期間 | 随時 |
選考方法 | 1. 書類選考 |
2. 適性検査 | |
3. 面接 | |
4. 健康診断 | |
提出書類 | 1. 自筆履歴書(写真貼付) |
2. 職務経歴書 | |
応募方法 | 下記へ電話連絡の上、提出書類を人事課へ持参またはご郵送ください。 書類選考結果、試験日程詳細については追って本人宛にご連絡いたします。 |
採用試験申込先/ 提出書類郵送先 |
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人事課 TEL:03-3452-8122(直通) |
備考 | 応募書類については書類選考を通過した後は原則として返却をいたしません。 ※当院にて一定期間保管後、適切に処分いたします。 |
採用に関するお問い合わせ 採用に関するお問い合わせ
Tel:03-3452-8122 (人事課直通)
平日9時から17時まで
第1・3・5土曜9時から12時30分まで