部長 院長補佐
今林 英明
Imabayashi Hideaki
日本整形外科学会 専門医 指導医
日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会 指定脊椎脊髄外科指導医
障がい者スポーツ医

患者さんへのメッセージ
人生100年の時代、健康な体と心で歩まなければなりません。でも痛みなく日常生活を過ごせる方は誰一人おらず、年齢の変化による痛みを何かしら抱えて過ごしております。
私たちは患者さんに寄り添い、関節機能の障害による痛みをコントロールし、外科的治療を通して生活機能の改善を目指します。
気兼ねなく、われわれ整形外科医にご相談ください。
専門分野
脊椎疾患
担当部長
亀山 真
Kameyama Makoto
日本整形外科学会 専門医 指導医
日本手外科学会 認定手外科専門医

患者さんへのメッセージ
人間の第2の脳とも称される手を中心に、肩・上腕・肘・前腕を含めて上肢の外科診療を担当しています。手は物体を認識し、つかむ、つまむ、にぎる、などの動作を行うことで自分の意志を表現する重要な機能を担っています。手がひとたび外傷を受け、その機能を果たせなくなった際には、まずその病態を的確に評価する事が重要です。外来診療では超音波検査装置を常備し軟部組織障害をその場で評価し、問題点の把握に努めています。治療に当たりましては、疾患、外傷の重症度、早期社会復帰の必要性などを総合的に判断し、患者さんに最善の効果が得られるように心がけています。
専門分野
手・肘・肩・外傷一般
医長
堀内 孝一
Horiuchi Koichi
日本整形外科学会 専門医 指導医
日本手外科学会認定 手外科専門医

患者さんへのメッセージ
医師は魔法使いではありませんので、「何でも治します」とは言えません。それでも患者さんが困っていることをよくするために、しっかりお話をして、診察させていただき、問題解決を目指します。外傷・骨折から、炎症性疾患、変性疾患、骨粗鬆症まで、わたくしのできる限りお手伝いしようと思っています。よろしくお願いします。
専門分野
手・肘・肩・外傷一般
副医長
勝山 詠理
Katsuyama Eri
日本整形外科学会 専門医 指導医
JPTEC インストラクター

患者さんへのメッセージ
私は膝を中心に靭帯や半月板損傷に対する関節鏡手術、変形に対する骨切りや人工関節、骨折に対する整復固定術などの手術を担当しています。外来診療では、お話をよく伺い、細かく触診し、症状がどこから来ているのか深く観察するよう心掛けています。膝は運動で痛みが回復することも多く、手作りのパンフレットもお渡ししています。お困りの方は是非一度診察にいらしてください。
専門分野
膝・下肢・外傷一般
医員
藤井 武
Fujii Takeshi
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 認定脊椎脊髄病医
日本脊椎脊髄病学会 指定脊椎脊髄病外科指導医

患者さんへのメッセージ
患者さんに寄り添って診察し、正確な原因精査と適切な治療を行えるよう心掛けています。
首の痛みや腰痛、四肢の痛み・しびれや動かしづらさなど、脊椎専門医として診察いたします。
お困りの症状があれば何でも相談してください。
専門分野
脊椎疾患
医員
梅津 太郎
Umezu Taro
日本整形外科学会 専門医

専門分野
股関節、人工関節、関節鏡
医員
内藤 寧
Naito Yasushi
日本整形外科学会 専門医

専門分野
下肢(膝・足)
専攻医
草深 康貴
Kusabuka Koki
専攻医
吉田 宏太朗
Yoshita Kotaro
専攻医
唐澤 大心
Karasawa Hiromune
顧問
柳本 繁
Yanagimoto Shigeru
日本整形外科学会 専門医
日本整形外科学会 認定リウマチ医
専門分野
股関節疾患
非常勤医師
小川 清久
Ogawa Kiyohisa
非常勤医師
水島 斌雄
Mizushima Takeo
非常勤医師
塩野 雄太
Shiono Yuuta