初期研修医
- トップページ
- 研修を知る
当院の医師臨床研修について 当院の医師臨床研修について
当院は厚生労働省の臨床研修指定病院 (基幹型) であるとともに、日本内科学会・日本外科学会を含む65学会に認定された高度かつ専門的教育・研修施設です。優秀な臨床医を目指す若い医師に研修の場を与え、医師として成長するために心技両面より教育を行うことを当院の大きな使命の一つと考えています。 当院の研修医教育システムは40年以上の歴史があり、既に300名以上が本研修を修了し、全国で優れた臨床医として活躍しています。2004年に変更された臨床研修必修化以降も、毎年多数の応募を頂き、17年間フルマッチの状態が続いています。また、専門研修 (専攻医) については2018年より新専門医制度になり、全国公募で希望者を募っています。当院は内科プログラム、麻酔科プログラム、救急科プログラムの基幹施設です。教育はコミュニケーションから生み出されるプロダクトですが、それ自体が医療チームの意思疎通を向上させ、診療レベルを向上させます。このような教育効果の連鎖こそ、私たちが目指す、患者中心の良質・高度な診療を供給する礎になるものと信じています。だからこそ私たちは、今までもそしてこれからも、この臨床研修の文化を紡ぎ育ててゆきたいと考えています。
臨床研修室から 臨床研修室から
人材育成センター長/佐藤 暢一
当院は昭和46年から研修医教育を行っていますが、歴史だけでなく常にアップデートし、ITツールも(UpToDate, Procedure Consult, Cochrane, Clinical Key, 各種シミュレーター)積極的に取り入れています。また研修医だけでなく、人材育成センターとして他職種も含めて教育を考えることで、相乗効果を生み、人格の涵養にもつながると考えています。大学の集まる東京の真ん中で、大学病院とはひと味違った研修環境を提供できると思います。学生の皆さんの見学・実習をお待ちしています。
臨床研修室 室長/足立 智英
初期研修医としての2年間は医師としての一生を左右する非常に重要な時期です。この2年間に、できるだけ多く、様々なものを見て、ふれて、トライして、経験することが将来どの様な分野に進むにしても大きな糧になるはずです。当院にはより良い、多くの経験を得るための環境が整っています。我々と一緒に第一歩を踏み出しましょう。
理念・基本方針 理念・基本方針
理念
 
              「済生会」の持つ社会的使命の下、職員一同が自負と責任を持って、将来の日本の医療を支え、国民が求める保健・医療・福祉の負託に応えられる医師を養成します。
基本方針
- 1. 求められる目標を理解して研修に専念できるようにします。
- 2. 自立と自律の心を養い、社会人・医療人としてのマナーを実践できるようにします。
- 3. あらゆる状況でも医療安全と医療倫理を念頭に置いて行動できるようにします。
- 4. チーム医療を自ら実践できるコミュニケーション能力と行動力を養います。
- 5. 医師間のみでなく他職種を含めた相互教育を実践できるようにします。
研修プログラム等に係る情報 研修プログラム等に係る情報
      東京都済生会中央病院 
指導医一覧
      東京都済生会中央病院 
指導医一覧
    
  
  令和7年度8月1日現在
- 総合診療・感染症内科  
 足立 智英
- 脳神経内科  
 大木 宏一 山田 哲
- 呼吸器内科 
 髙橋 左枝子
- 消化器内科 
 中澤 敦 岸野 竜平
- 血液内科 
 菊池 隆秀 塚田 唯子
- 腎臓内科
 小松 素明
- 糖尿病・内分泌内科 
 河合 俊英 香月 健志
- 腫瘍内科 
 船越 信介 青木 優
- 循環器内科 
 髙橋 寿由樹 長谷川 祐 鈴木 健之
 平田 直己 遠藤 彩佳
- リウマチ・膠原病内科
 児島 希典
- 心療科(精神科) 
 仁王 進太郎 多田 光宏
- 小児科 
 藤野 元子 内田 登
- 一般・消化器外科 
 原田 裕久 鳥海 史樹
 大平 正典 遠藤 髙志
- 心臓血管外科
 村上 貴志 伊藤 隆仁
- 呼吸器外科 
 梶 政洋
- 乳腺外科 
 佐藤 隆宣
- 脳神経外科 
 寺尾 聰
- 整形外科 
 今林 英明 堀内 孝一
- 形成外科
 淺野 友理
- 皮膚科 
 海老原 全 木村 佳史
- 泌尿器科 
 井手 広樹 勝井 政博 宍戸 偉海
- 産婦人科 
 塚田 ひとみ
- 耳鼻咽喉科 
 岡本 康秀
- 眼科
 日髙 悠葵
- 放射線科 
 塩見 英佑
- 放射線治療科
 大橋 俊夫
- 麻酔科 
 佐藤 暢一 奥 和典 樋口 慧
- 臨床検査医学科 
 窓岩 清治
- 病理診断科 
 廣瀬 茂道 玉井 誠一
- 救急診療科 
 関根 和彦 入野 志保 菅原 洋子
 庄司 高裕 須田 秀太郎
- 集中治療科 
 齋藤 慎二郎 有馬 史人
- 緩和ケア科
 星野 奈月
東京都済生会中央病院 指導者一覧
- 看護部長 土方 ふじ子
- 事務長 鈴木 寛
- 臨床検査科 神野 雅史
- 放射線技術科 太田 賢次
- 栄養管理科 城 克彦
- リハビリ技術科 松本 徹
- 薬剤部 楠見 彰宏
- 臨床工学科 石井 秀一
- 次長 町田 洋治
- 人事課 鈴木 亜矢
- 医事課 佐賀 宣則
- 診療録管理室 伊藤 多津美
- 診療録管理室 宮本 明日香
- 臨床研修室 佐藤 サワ
- 臨床研修室 中井 智恵
後輩の皆さんへ:先輩からのメッセージ 後輩の皆さんへ:先輩からのメッセージ
 
              2025年3月:研修医2年次修了式にて