臨床工学技士

臨床工学科の仕事 臨床工学科の仕事

1969 年に用度課付属ME センターとして発足し、現在23 名がローテーションし24 時間体制で各業務を行っています。

救急指定病院(二次救急24 時間体制、三次救急)、東京都災害拠点病院、といった高度急性医療と地域医療・社会貢献の医療・保険・福祉といった病院の診療体制において、ICU・透析室・手術室・心臓カテーテル室・各病棟などで急性期から慢性期まで幅広く臨床技術提供を行っています。

またRST やRRS などの他職種連携チーム医療への参加や中央管理による医療機器の保守・管理・運用を通して医療の安心・安全を提供しています。

 

当院の臨床工学科では、医療機器の中央管理・臨床技術提供・ME機器教育を業務の3本柱とし活動しています。現代医療では、高度医療機器が治療において重要な役割を果たしており、生命維持医管理装置(人工心肺・補助循環、人工腎臓、人工呼吸器など)は安全性や信頼性が患者生命に直接影響することから、勤務体制を24時間体制とし、緊急業務にも対応しています。科員全24名が全ての業務に精通し、対応出来るよう研修プログラムにて個の成長と新しい技術の習得を行っています。

済生会の力 第17集「いのちのエンジニア」

シリーズ「済生の力」は、済生会本部が発行する機関誌です。第17集では全国の済生会で活躍する臨床工学技士の仕事について紹介しています。

機器管理業務 機器管理業務

機器管理業務では、医療機器の適正運用・台数・修理・点検を実施し使用開始から廃棄までを当科独自の機器管理支援システムにて管理し稼働・修理・点検・更新計画・臨床データ等を一元管理しています。ICUと手術室とERのみ分散管理とし病棟はすべて中央管理にて運用しています。

臨床技術提供 臨床技術提供

臨床工学技士業務指針2010」を基本に業務を行い、ベットサイドに立ち、主治医や看護師と共働し機器の安全操作・管理を行っています。

血液浄化(透析室・CHDF)

透析室は20症あり、2~3名で維持透析やアフェレーシスに対応しています。担当者が水処理装置や透析液作成・供給装置のメンテナンスを行い透析水質確保加算2を算定しています。ICUでのCRRTは単独で1人担当者を配置して対応しています。

人工呼吸器管理

毎日交代で2名が全病棟を巡回し、病態把握や機器の動作確認を行っています。また週に1回RST(呼吸サポートチーム)に参加しています。

心臓カテーテル検査

心臓カテーテル(虚血、不整脈)の検査や治療に対し担当者1名、バックアップ1名で対応しています。ポリグラフ操作を始め、マッピングやアブレーションシステムの操作、人工呼吸器やIABP・PCPS・Impellaなどの補助循環装置の装着・操作などを行っています。

生命維持管理装置管理

2・3次救急医療や院内急変において要請があった際に、迅速な導入や安全管理を行っています。IABP、ECMO、Impellaを保有し運用しています。

手術室業務

心臓血管外科手術における人工心肺装置の操作や、自己血回収装置の操作、ハイブリッド室にてTAVIやペースメーカ・ICD・CRTD植込・交換手術の立会い、整形外科や脳神経外科手術における術中モニタリング、麻酔器や内視鏡システムをはじめとする手術室内の医療機器の保守管理を行っています。

手術支援ロボット(hinotori)の管理及び操作も行っています。

植込みデバイス業務

植込み手術時のプログラマー操作や測定、入院患者のデバイスチェック、外来や遠隔モニタリングでのフォローアップを行っています。

学生実習受入れ 学生実習受入れ

受入れ実績のある養成校一覧

  • 東京工科大学
  • 読売理工医療福祉専門学校
  • 桐蔭横浜大学
  • 日本医療科学大学
  • 首都医校

採用実績のある養成校一覧

  • 日本工学院専門学校
  • 北里大学保健衛生専門学校
  • さくら総合専門学校
  • 東京電子専門学校
  • 読売理工医療福祉専門学校
  • 東京工科大学
  • 北里大学
  • 杏林大学
  • 東海大学
  • 桐蔭横浜大学
  • 太田医療技術専門学校
  • 群馬パース大学
  • 帝京短期大学
  • 電話番号

    03-3451-8211(代表)

  • 初診受付時間

    8:00-11:30

メニュートップに戻る

入院・面会のご案内

Patient & Family Support

かかりつけ医
・歯科医
をお探しの方へ

Find a Docter