各種ドックコース

ドックコースのご案内 ドックコースのご案内

当健診センターでは、各種ドックコースをご用意しております。ご自身の目的やご希望に合ったコースをお選び下さい。

 

人間ドック検査項目の一部変更について

令和2年4月よりメタボリックドック、クイックドック、土曜半日ドックの検査項目が一部変更となりました。変更内容につきましては下図にてご確認下さい。尚、料金の変更はございません。

メタボリックドック

メタボリックシンドロームによる生活習慣病のチェックに焦点をあてたドックです。

全身の検査に加えて、糖尿病を含めた代謝系の検査や内臓脂肪測定、動脈硬化度のチェックなどが充実しています。ドック当日、健診センターの医師より結果の出ている検査内容をご説明いたします。

1日ドック

全身の検査を日帰りで実施するコースです。
オプション検査を追加して、検査内容をより充実することができます。ドック当日、健診センター医師より結果の出ている検査内容をご説明いたします。

クイックドック

全身の検査をコンパクトに短時間で実施するコースです。最終結果は郵送となり、医師による結果の説明はありません。

脳ドック

脳卒中(脳血管障害)や脳動脈瘤の有無をチェックするドックです。頭部MRと頸動脈超音波に加え、採血・眼底・心電図などの検査も行います。検査結果は、後日の説明となります。(最終結果はご郵送)

プレミアム乳がんドック

昨今、日本人女性の12人に1人が生涯の間に乳がんにかかると言われており、女性の壮年層(30~64歳)のがん死亡原因のトップとなっていますが、乳がんは早期発見すれば治る可能性が高い病気です。全身チェックするドックを受ける時間がなかなか取れない壮年層の女性の方のために、乳がん検診のみ受診できるコースをご用意いたしました。基本的には、マンモグラフィーと乳腺超音波の両方検査をお受けいただき、経験豊富な女性技師が検査を行い、総合的に判定を行います。

※医師による触診はございません。(自己触診を行っていただきます)
※豊胸術を受けられたことがある方、心臓ペースメーカーを挿入されている方および妊娠中の方はマンモグラフィーは受けられません。
※乳腺超音波検査は、マンモグラフィー検査を受けることができない方、2年以内にマンモグラフィー検査を受け異常なしの方で追加検査として乳腺超音波検査を希望される方などにお勧めしております。詳細は健診センターにお問い合せください。

その他注意事項

なお、当健診センターでは時代に沿ったドックコースの内容見直しを随時行っています。
変更内容につきましては、ホームページ又はお電話にてご確認下さい。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。

ドックコースの検査項目・
料金のご案内
ドックコースの検査項目・
料金のご案内

※胸部低線量CT検査は単品でお申込みいただけます。当日は医師による問診後にCT撮影、結果は後日報告書を送付いたします。

ご予約方法 ご予約方法

窓口でのご予約

総合健診センター(東京都済生会中央病院 外来棟3F)へお越しください。

平日 午前10時~午後4時半

お電話でのご予約

Tel:03-3451-8014(センター直通)

Tel:03-3451-8211(代表)

平日 午前8時~午後4時半

インターネットでのご予約

※現在インターネットでのご予約を停止しております。

受診者の方へのお願い 受診者の方へのお願い

1. 人間ドック受診の際は、安全に検査を受けていただき、かつ的確な診断を行うため、既往症、アレルギー、現在の内服薬など受診者の方の健康や症状に関する正確な情報が必要です。前回と情報に変化がない場合も、問診の回答・記入にご協力をお願い申し上げます。

2. 妊娠中またはその可能性がある方は、母体及び胎児に影響が出る可能性があることから、一部の検査をお受けいただくことが出来ません。また授乳中の方も、検査結果が正しく出ない可能性があることから、一部の検査をお受けいただくことが出来ません。ご予約の際にご相談ください。

3.  事前案内の資料、当日のご案内は、原則日本語での対応となります。専門用語を要する場合もございますので、他の言語での対応を希望される方は、ご予約の際にご相談ください。

4. 次のような場合は、人間ドックのお申し込みをお断りすることがございます。

(1)  人間ドックお申込みの際に、当院医療費に滞納のある場合や納入状況が極めて悪い場合

(2)  他の受診者の方や当院職員に対し、暴言・暴力・大声を出すなど迷惑行為により医療業務の妨害をした場合

なお、人間ドックのコース内容について、事前のご案内なく変更する場合がございますので、ご了承ください。

また、人間ドックの内容・結果に関し、当院から受診者の方にご連絡することがございますので、連絡を円滑に行えるようご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 電話番号

    03-3451-8211(代表)

  • 初診受付時間

    8:00-11:30

メニュートップに戻る

入院・面会のご案内

Patient & Family Support

かかりつけ医
・歯科医
をお探しの方へ

Find a Docter